ママだからこそ気になる、家族の健康について。
話題のハーブに注目した座談会を開催♪
女性の健康に欠かせない、体のホルモンバランスや基礎体温、免疫力をサポートしてくれると話題のハーブ“センシンレン”。
そのセンシンレンを凝縮したサプリメント「SENSHINITY CAPSULE BASIC GREEN」が誕生しました!
2017年3月、東京都内のレストランで、健康や美容に関心が高く、ブログなどで情報発信をされている30代のママブロガー様3名にお集まりいただき、ご自身が日頃意識されていることや体のお悩み、注目のサプリについて、お話をうかがいました。


美スケット株式会社 石川社長
体のために気をつけていること
-
- 石川
皆さんは普段、日頃から美容や健康に気を使われているかと思うのですが、何か飲まれているサプリがあったり、食事などで気をつけていることはありますか?
-
- yoccoさん
最近、油にこだわって料理をしています。いろいろな種類があって、体に良いものを選ぶようにしていますね。 サプリも、良いと言われているものはとりあえず試してみたり。でも、つい途中で飲むのを止めてしまって…長く続かずに、つい色々なものを飲んでしまっているんです。
-
- かなちんさん
私も、普段の食生活から体に気をつけるようにしています。野菜を多めに摂るようにしたり。サプリも、興味はあるんですけど、毎日や定期的に飲まないといけない物は長続きしなくて。
-
- yokkaさん
私もちょっと疲れやすかったり、体調が気になって、サプリをいくつか試してみたんですけど、飲み忘れちゃったり、開けたまま放置してしまったり、結局どれも続かなかったです。皆さんと同じように、健康面は毎日の食事で気をつけるようにしています。

-
- 油にこだわったり、野菜を多めに食べたり、食事から健康を意識している
- サプリは色々試してみたけれど、どれも続かない

-
- 石川
皆さん食生活で体に気をつけられているんですね。 女性向けのサプリはたくさん種類があると思うのですが、どんな商品に興味がありますか?
-
- yokkaさん
そうですね…、美容の効果が気になるので、プラセンタやコラーゲンが入っているものを買うことが多いです。 あと、サプリは成分の含有量をみて選んでます。いろいろ入っていたり、たくさん入っている方が効きそうかな?と思って。
-
- yoccoさん
私も、プラセンタって言葉が入っていると手に取っちゃいます。
サプリもですし、お肌に塗る化粧品の方も、成分は気になります。効果がありそうなものを選びたいなと。ただ、種類が多いのでどれを選んだら良いのか、成分についてもくわしくはわかっていないところもありますね。
-
- かなちんさん
私は、美肌に良いものだったり、ダイエットに良さそうなものが気になりますね。でも「美肌用サプリ」、「燃焼系サプリ」とか、いろんな種類を同時に飲むのも体に負担がかかりそうだなと思って、ちょっと迷ってしまって。
-
- 石川
やっぱり女性は美容が気になりますよね。サプリの価格帯ではいくらぐらいだと続けられそうですか?

-
- yokkaさん
安すぎる商品もちょっと心配なので、ある程度高くても、良いものであれば飲んでみようかなって思います。それで効果が感じられたら…。莫大に高いわけじゃなかったら。
-
- yoccoさん
いいとわかっていても、値段が高いとやっぱり続けられないので悩みますね。主婦目線で言うと、ひと月2000円〜3000円でも高く感じちゃうかも。なので、毎月いくつもサプリを買ったりすることは出来ないかなと思って、商品を選ぶのも慎重になってしまいます。
-
- かなちんさん
安くていいものが一番ですよね。サプリは高いイメージがあります…!
-
- 石川
そうですね、高い方が効くんじゃないかな?って、サプリの場合は思いますよね。
安価で流通している商品もありますが、たくさんあるサプリの中で、皆さんに見ていただきたいのが成分の含有量です。
これから紹介させていただく、センシニティカプセルも、成分にはこだわって作っているんですよ。

-
- サプリも化粧品も美容に良い成分が気になる
- 成分と、その含有量を見て選んでいる
- 高いサプリは続けられない。主婦目線でも安くていいものが一番!

話題のハーブ センシンレン
-
- 石川
皆さん「センシンレン」って聞いたことはありますか?
-
- yoccoさん
なんとなく聞いた事があるかな?っていう感じで…実はまだよく知らないんです。
-
- yokkaさん
私も同じです。でも気になってます!
-
- かなちんさん
ネットで少し見たことがあります。ハーブなんですよね?

センシンレンって何?
-
- 石川
センシンレンは、まだ日本ではあまり知られていないかもしれません。
センシンレンは、中国、インド、タイなどで自生するハーブの一種なのですが、例えばインドではアーユルヴェーダや、日本で言うお医者さんみたいなところでも、昔からいろんな場所で、いろいろな不調に対して万能薬のようにつかわれているハーブなんです。
-
- 石川
センシンレンがなぜ、いろいろな病や不調の治療に使われるかというと、女性はとくにホルモンバランスが気になると思いますが、そうした体のホルモンを整えてくれる作用が注目されているんですよ。
-
- yokkaさん
そういえば、ハーブが婦人系の悩みに良いっていうお話はよく目にします。
-
- yoccoさん
体が疲れやすくなったり、肌荒れだとか、30代を過ぎてから私もとくに気になっていて、ホルモンバランスのせいかな?って思っていました。

-
- 石川
センシンレンに含まれている「アンドログラフォリド」という成分があるのですが、体が正常に働くためのホルモン分泌をサポートして、その人の不調に働きかけてくれることで、様々な部分に効果がみられると言われているんです。
最近の研究などで、世界で注目されているハーブなんですよ。

-
- アジアに自生するハーブの一種で、古くから民間療法で使われている
- 体のホルモン分泌をサポートして、体の不調に働きかけてくれると言われている

免疫力に体温が関わっている?!
センシンレンで体温上昇へ
-
- 石川
ホルモンと同時に健康にとって大切なのが、皆さんもご存知の体温。
体温が1度下がると、免疫力が30%ほど落ちてくると言われていますよね。

- ↓免疫力が30%減少!?
- ↓体内酵素の働きが50%低下
- ↓基礎代謝が12%低下
- ↓ガン細胞、感染ウィルスの悪化にも?!


- ↑免疫力アップで身体が元気に!
- ↑血行が良くなることで、美しい肌へ。
- ↑基礎代謝も上がり、太りにくい身体へ。
- ↑体内酵素の働きが活性化。

-
- かなちんさん
私も冷え性で悩んでます…!風邪もひきやすいので、免疫力が下がってるのかもしれないですね!?
-
- yoccoさん
私も平熱が低いです。手足が冷たかったり、体がだるく感じたり、体調もなかなか安定しないんです。
-
- yokkaさん
20代の頃に比べて、痩せにくくなったな…って感じてました。体温も低いです。
-
- 石川
女性は冷えに悩まれている方も多いですね。体温が上がると、美肌やダイエット、女性に嬉しい変化が言われていますよ!
センシンレンは、体温上昇もサポートしてくれると言われています。体に摂り入れることで、体温が0.8℃〜1℃ほど上がると注目されているんです。

-
- 体温の上昇への作用が期待され、基礎体温を整えると注目されている
- 女性の悩み、冷え性や美肌、ダイエットにも体温上昇が大切!

栄養をしっかり摂るために
体温が低いと吸収力が弱まる?
-
- 石川
先程、皆さん「食事で健康に気をつけている」とおっしゃっていましたが、栄養学の先生に話を聞いてみると、35℃くらいの低い体温の方は、いくら良いものを食べても体に吸収されにくいそうなんです。
-
yoccoさん
かなちんさん
yokkaさん
えー?!
-
- 石川
栄養のために野菜を多く食べたり、食事で良いものを摂られても、体温が35℃の方は吸収力が弱いそうです。
まずは基礎体温を上げることで、皆さんが今まで気にかけて摂っていた栄養素なども吸収されやすくなるんですよ。

-
- 石川
ホルモンバランスや体温を整えることで、免疫力アップだけではなく栄養素の吸収についても、体に良いことがたくさんあります。
-
- yoccoさん
食事の栄養面は気をつけてましたけど、体温のことと吸収については知らなかったです!私も冷え性なので、そこから改善させないといけないですよね。

-
- 35℃台の体温では、良いものを摂っていても体に吸収されにくい
- 健康のために、栄養をしっかり吸収するには体温上昇が鍵!

センシンレンを凝縮!センシニティカプセル
センシニティカプセルで体を元気に!
-
- 石川
センシンレンを凝縮したサプリメントが、こちらの「センシニティカプセル」です。
「●●用」「○○に効く」といった商品は多くありますよね?
センシニティカプセルはそういったものとは違うんですよ。
-
- yoccoさん
体温が上がるサプリっていうことでしょうか?
-
- 石川
そうですね、体温上昇と、ホルモンバランスを整えることで、免疫力アップにつながる。その人が持っている体の力をサポートするので、人によって出てくる効果が違うというサプリになります。

1日にどれくらい飲めばいいの?
-
- かなちんさん
免疫力を高める、いろんな症状におすすめのサプリってことですね?体のために、1日どれくらい飲んだら良いものですか?
-
- 石川
まずは200mgほど毎日摂っていただくと、風邪をひきやすかった方がひきにくくなったり、変化を感じていただけるかと思います。 一粒で145mg入っておりますので、風邪の予防などであれば2粒ほど、しっかり体を整えたい方は3粒〜5粒ほど飲んでいただくことがおすすめです。1日4粒飲まれて、120粒で1ヵ月分ですね。 風邪をひかれた場合は1200mgくらいの量、だいたい8粒くらいを飲んでいただくことがおすすめですね。 タイでは風邪やインフルエンザの予防治療にも使用されているハーブだそうですよ。

センシニティカプセルはココが違う!
-
- 石川
センシンレンの商品は他社でも販売はされていますが、センシニティカプセルは新しい商品として、成分の含有量が違うんです。 他社さんはセンシンレンの粉末を使われているんですが、こちらはエキス末を入れているんですね。やっぱり自然のものなので、粉末にしたものだと成分にばらつきが出やすいのですが、エキスを使うことで安定した含有量で提供しております。 そして、どこよりも多く入れております! パッケージも、瓶ではなく袋を使用することで持ち運びしやすく、そしてコストも抑えられているんです。

- センシンレン粉末を使ったサプリ
-
収穫する季節や土壌などによって成分中に含まれるアンドログラフォリド含有量が不安定になりがちです
- センシニティカプセルはエキス末を使用!
-
アンドログラフォリドを10%含む「センシンレンエキス末」を145mg凝縮!安定した含有量で話題の成分をお届けします
サロンでも好評!続けられるサプリ
サロンスタッフからも反響が!
-
- 石川
私も美容商品を扱っているので、エステサロンや美容師の方と話す機会が多いのですが、手が冷たいと施術に向かないと、悩まれているスタッフの方も結構いらっしゃるんですね。
施術前にスチーマーで手を温めてからじゃないと仕事が出来ないという。
手は心臓から遠いところになるので、冷えやすくなるんです。
-
- yokkaさん
末端冷え性っていいますよね。私も指先がすごく冷たかったりします。
-
- 石川
そういった方にも、センシニティカプセルはおすすめですよ。
サプリを飲んでいただいてから、そういえば比較的に最近は冷えを感じない、という声も聞くようになりました。手足の冷えで悩まれていたサロン関係者さんにもご好評いただいています。
-
- yoccoさん
体温を上げることが目的のサプリなんですね。それでいろいろな疾患だとかも、良くなっていくよっていう。
どれくらい飲みつづけたら体温が上がるんでしょうか?
-
- 石川
個人差はありますが、人によっては1ヵ月ほど、早い人で飲んで数分〜数時間で体が温かく感じたとおっしゃる方もいらっしゃいますね。先程、皆さんサプリがなかなか続けられないと言われていましたが…センシニティカプセルは体温にしても、実際に感じてもらえるサプリなので、比較的継続して飲まれる方が多いんです。

女性の三面美容にもおすすめ!
-
- かなちんさん
お話を聞くとセンシンレンを飲んでみたくなります。サプリの種類で悩んでたんですが、これだったら1つで何役にもなりそう!
-
- 石川
効いているのかよくわからないサプリも多いですよね。コラーゲンやプラセンタは女性に人気ですから、弊社でもサロンに卸す形で取り扱ってきましたが、サロンの先生方からもあまり反響は聞かないんです。でもその成分が入っていると女性は反応すると。
-
yoccoさん
かなちんさん
yokkaさん
わかります!よくわからなくても、良さそうな気がして手に取ってしまったり。
-
- 石川
体温が上がると血行が良くなって、美肌にもつながったり、女性の美容もサポートしてくれますよ。
ホルモンの話で言えば、サロンでお話を聞いていると、今は男性より女性の方に育毛剤が売れていたり、ホルモンバランスの崩れによる抜け毛や薄毛などに悩んでいる女性が多いそうです。
-
- yoccoさん
30代40代〜で、周りでも悩んでる女性は多いです。

-
- 石川
三面美容って言葉がありますが、体の外側と内側、それから精神面ですね、この3つから美が作られると言います。
とくに女性は、健康も、美肌についても、ホルモンバランスを整えることで変化を感じられると思いますよ。そうすると気持ちの面でも元気になっていく。センシニティカプセルは全身美容にもおすすめですね。
-
- 手足の冷えが解消されてきたという反響も!
- 感じられるから続けられる
- 女性のホルモンバランスを整えることで三面美容にもつながる

がんなど病気の予防にも
病気の予防、再発防止に
-
- yoccoさん
30代〜60代まで幅広いサプリなんですね。
-
- 石川
そうですね、体調に不安を感じ始める世代として、30代〜60代を基本にしていますが、小さいお子さんからご高齢の方までお飲みいただけますよ。
どの年代の方にもそれぞれに体のお悩みがあるかと思いますが、ホルモンバランスと体温を整えることは様々な不調にも役立ちますから、センシニティカプセルはおすすめ出来るんです。
実は、がんなどの予防としてもセンシンレンは注目されているんですよ。「センシンレン」でweb検索していただくと、いろいろな病名が出てくるのでご覧になってみてください。
胃がんの方が飲まれていたり、再発防止に続けられている患者さんもいらっしゃるんです。
-
- かなちんさん
免疫アップにつながるから、病気の予防にもいいんですね。
-
- 石川
多くの病気に免疫力の低下が関わってきますから、センシンレンの働きにも期待が集まっているんです。

良薬口に苦し!センシンレンの味って?!
-
- 石川
良薬口に苦しと言いますが、センシンレンがまさにそうで苦味がとても強いんですよ!試しに飲んでみませんか?
-
- yoccoさん
に、苦い!すごい味ですね!?
-
- 石川
この苦味が、キクーーッ!って感じでしょ。
カプセルの状態だと味がしないんですが、センシンレンはとても苦いハーブなんです。
-
- yokkaさん
漢方も苦いですよね。なんだか強力そうな感じです。
-
- 石川
飲むと苦いセンシンレンですが、海外ではいろいろな使われ方をしているんですよ。
日本でも、例えばアロエを日焼けした肌に塗ったりといった、昔から言われているような植物を使った処置がありますよね。
センシンレンも民間療法として、肌にハーブを塗ったりといった外側からの治療として使われることもあるそうです。
-
- かなちんさん
ハーブってお肌にも良さそうですよね。このカプセルの中身を出して、塗ってみたらどうなんだろう。気になる!
ほんとに色々なことに効きそうなんですね、センシンレンって。

-
- 病気の予防、再発防止にも、センシンレンは飲まれている
- 強力な苦味もカプセルだから安心して飲むことができる

肝臓の働きを助ける?!
お酒を飲む前にセンシニティを飲む!
-
- 石川
実は肝臓の働きにも、センシンレンは注目されているんですよ。
-
- yoccoさん
あ、じゃあ、お酒飲む方にもいいんですね!
-
- 石川
例えばのお話ですが、ビールを2本飲んで、2時間後くらいにはアルコールの数値が下がって来ているという報告もあるそうです。
-
yoccoさん
かなちんさん
yokkaさん
え!!すごいですね?!
-
- 石川
お酒を飲まれる方に売れているサプリは、ウコンなど色々ありますが、これからはセンシンレンを使った製品も増えてくるかもしれません。

その人その人にあわせたサプリ
-
- yokkaさん
忘年会や新年会シーズンはとくに気になりますよね。 このセンシンレン、免疫力アップさせるというのが、体のいろいろな部分につながっていくっていうところがいいですね。お酒を飲む人にとっては肝臓も、冷えが気になる人は体温もですし。
-
- 石川
そうなんです。その人が持つ体の力をサポートするということで、センシニティカプセルは1つの部位や病名に特化したサプリにはしていないんです。
-
- yoccoさん
その方がいいですよね。そういうサプリの方が飲みたくなります。
ウコンとか、肝臓にいいって言われると、お酒を飲む人用かなって思っちゃって、美容にも良いよって言われてもお酒のイメージがあるから、じゃあ私には必要ないかなって手が出しにくいんですよね。成分もどれが良くて、どれを摂ったらいいのかわからなかったり。
-
かなちんさん
yokkaさん
それはあるよね!わかる!
-
- yoccoさん
私はお酒が飲めないんですけど、その商品が気になっていても、お酒飲むんだな〜って思われるのもちょっと嫌だったり…。
美容にも、肝臓やその他にも飲めるっていうサプリは嬉しいですね。
-
- 石川
人間って病気をすると、例えば風邪をひくと熱を出してウィルスと戦おうとするじゃないですか。骨折すると、そこに血流が流れていって貧血を起こしたりだとか。体温や血流を良くすることと免疫力は深く関わっているんですね。

-
- センシンレンは肝臓の働きもサポートすると注目されています

センシンレンを毎日の習慣に
子供が飲んでも大丈夫?
-
- yoccoさん
先程、いろんな年齢の方が飲めるっておっしゃってましたけど、こちらのサプリって子供でも飲めるんですよね?同じ粒数飲ませていいんでしょうか?
-
- 石川
ハイ!お子さんにも飲んでいただけます。粒数も同じで良いですが、様子を見ながら飲ませてあげてください。カプセルの大きさもありますから、小さなお子さんの場合は注意しながら。例えばカプセルを外して、甘いヨーグルトに混ぜてあげたりだとか。
センシンレン自体は昔からずっと民間療法で使われてきた自然のものなので、そのあたりも安心です。
-
- yokkaさん
子供も飲めるっていうのが、ほんとに幅広いんですね。
-
- 石川
もともと植物なので、大人だから、子供だからといった限定はしないんですね。
ヨーグルトに混ぜる話をしましたが、このサプリにはデキストリンも入っているので、腸にもおすすめなんですよ。センシニティカプセルは、毎日飲まれて、体の症状が気になる時はちょっと多めに飲んでみたり、ご自身で調整しながら続けていただきたいですね。
皆さん、サプリは飲み忘れがちだとおっしゃっていましたが…何かあった時に思い出していただいて、飲まれると、体の違いがわかるっていう声も多いですよ。今日はちょっと喉が痛いな、今日は体がしんどいから寝る前に飲んでおこう、そう自然と思えるサプリなんです。

毎日続けたい、センシンレン習慣
-
- yokkaさん
飲むのにおすすめの時間帯はあるんですか?
-
- 石川
そうですね、とくに時間の決まりはないんです。私は寝る前に飲んでいますが、朝昼晩と食後に飲んだり、この時間に飲むということを決められて、気軽に習慣にしていただけたら続くんじゃないかなと。そして調子が悪いときは多めに飲んだり。
-
- yoccoさん
その日の体調に合わせて、飲む量を決める感じなんですね!
-
- かなちんさん
主人がよく風邪をもらってくるので飲んでもらいたいです。
花粉症にもいいんでしょうか?私、毎年春になると悩んでいて…。
-
- 石川
花粉症の方にも、飲むようになってから症状が軽くなったりといった声をいただいていますよ。
そういった体質改善としても、予防医学的なものなので毎日続けられると良いかと思いますね。

-
- 注意しながら、お子様にも飲んでいただけるサプリ
- 体調にあわせて、習慣にすることが大切
- 風邪だけではなく、花粉症対策や体質改善にもおすすめ!

ブロガー座談会を終えて
センシニティカプセルのご感想は
-
- 石川
今日は話が長くなりましたが、センシンレンやサプリについて、皆さんの感想はいかがでしたか?
-
- yoccoさん
いろいろなものに対してっていうサプリはいいですよね。 粒も小さめだし飲みやすそう。
-
- yokkaさん
私も普段、薬はなるべくあまり飲まないようにしていて。その代わりになるっていうのはいいですよね。
-
- かなちんさん
花粉症対策でも飲んでみたいなって思いました。それから主人の風邪だったり、私も、季節の変わり目は風邪をひきやすかったり、子供も心配なので、家族で飲めるのはいいですね。
-
- 石川
そうですね、とくに女性は年齢で体調の変化があったり、家族の健康も気になると思います。
少しでも皆さんの日々にお役立ていただけるように、ぜひ続けていただきたいと願っています。
今日はお集まりいただき、ありがとうございました!
-
yoccoさん
かなちんさん
yokkaさん
ありがとうございました!!




![センシニティカプセル ベーシックグリーン[120粒]](./img/ban/title2PC.png)
![SENSHINITY CAPSULE BASIC GREENセンシニティカプセル ベーシックグリーン[120粒]](./img/ban/title2SP.png)