医師 中谷倫子先生をお招きし、
健康について学ぶ
「センシニティカプセル勉強会」が開催されました。
様々な働きから、体のバランスをサポートしてくれると注目を集めているハーブ“センシンレン”。
そのセンシンレンを凝縮したサプリ「センシニティカプセル ベーシックグリーン」が発売から話題になっています。
2017年8月24日大阪市内にて、健康や美容に関心の高い女性ブロガーの皆さんにお集りいただき、毎日を元気に過ごすための秘訣や、センシニティの働きについて学ぶ“センシニティカプセル勉強会”が行われました。
国内外から注目を集める
話題の宿坊で開催!

今回の勉強会は、約80の寺院が密集している日本国内でも珍しいエリア・大阪 四天王寺周辺に佇む、次世代型の宿坊「和空 下寺町」で開催されました。
2017年春にオープンしたばかりの和空。新しい木の香りが残る落ち着いた空間で、寺社や日本の歴史・文化をお楽しみいただけます。
学びの時間に最適な、静かで心地よい大広間で勉強会が開催されました。
会場: 和空 下寺町
会場「和空 下寺町」は、聖徳太子ゆかりの四天王寺をはじめ約80の寺院が密集している、歴史深い町に佇む宿坊。
座禅や写経など仏道修行を中心に、宿坊ならではの体験プログラムが用意され「寺社の文化や日本の良さに触れることができる」と国内外から注目を集める話題のスポットなんです。こうしたイベントが行われることは滅多にない貴重な会場を、特別に提供いただきました!
静かな和空間は、真剣に健康について学ぶ勉強会にぴったり。心が穏やかになれる、落ち着いて集中できる、と参加者の皆さんからも大好評でした。
まずはランチで楽しく交流♪

勉強の前に、まずはランチからイベントがスタート。
和空下寺町では、修行体験の一環として、精進料理を普段から提供されています。季節毎に旬の食材を取り入れた、彩り豊かな献立が評判なんです。
今回は特別に「勉強会スペシャルメニュー」として、精進料理ではなくお弁当形式のランチをご用意いただきました。
低カロリーで栄養バランスにも配慮されたお食事は、健康がテーマの勉強会ならではですね。「いただきます」から始まり、「ごちそうさま」を皆で唱えて終わる、大人になるとなかなかない貴重な時間をお過ごしいただきました。
今回は特別な会ということで、普段は提供されていないお食事を贅沢に、お1人1つずつご用意いただきました。
天ぷらやお刺身、きのこの炊き込みご飯や煮物など、秋の訪れを感じる豪華な内容に皆さん大喜び。お出汁の効いたお味噌汁に、飾り切りが施された煮物、上品で繊細な味付けのお料理は見た目にも楽しく、低カロリーで栄養バランスも考えられているんです。
美味しいお食事を前に、女性同士での会話も弾みます♪勉強だけじゃなく、こんなに素敵なランチを食べられるなんて参加できて良かった!と、皆さんから大好評でした。
センシニティの働きについて、
美スケット石川社長が講演!

楽しいランチタイムも終わり、いよいよ勉強会の始まりです。
センシニティの主成分であるセンシンレンの作用について、株式会社美スケットの石川社長から、楽しい例え話しを交えながら講演していただきました。
こちらが「センシンレン」。主に東南アジアで自生している植物で、タイをはじめ、インドのアーユルヴェーダなどで知られています。センシンレンは和名で、「ファータライチョン」他、世界で様々な呼び名で呼ばれており、古くから人々に親しまれてきたのだそうです。現代では各機関で研究が進められていたり、その働きが明らかになってきているのだそう。日本でも今後、センシンレンの名前を耳にする機会が増えるのではないかと石川社長がお話されました。
センシンレンは野球に例えるなら「エースで4番」の存在だ!と石川社長。肌に塗ったり、煎じて飲まれていたり、体の気になるところ、ここぞという時にセンシンレンは使われているそうです。
現代では、睡眠・栄養・運動などの不足や、環境によるストレスなど、様々な要因によって体が気になっている方が増えています。そうした中で、体の内側からサポートしてくれる、センシンレンの働きが期待されているのだそう。
例え話を織り交ぜたり、体験談を挟みながら、石川社長のお話はテンポよく進みます。皆さんから思わず笑い声が出る場面も。
健康のためには体を冷やさないことも大切ですよね。その1つとしておすすめなのが入浴。健康入浴指導師の資格も持つ石川社長、お風呂で体を温める方法についてアドバイスされ、そのうえで体の内側からのアプローチとしてセンシニティを挙げられました。
そしてセンシンレンを扱った類似品の中でも、センシニティは成分含有量がしっかりしているのだそうです。
皆さん真剣に石川社長のお話に耳を傾け、メモをとりながら学ばれていました。
実はセンシンレン、欧米では「King of bitters」とも呼ばれるくらい強い苦味が特徴。お茶として飲まれている地域でも、甘い果物などと一緒に口にされていたりするのだそう。この強烈な苦さがキクーッ!って感じられるんです!と石川社長。センシニティは小粒のカプセルに包まれているので、苦みや味も無く飲んで頂けます。発売から多くの方に好評で、ご家族やご自身の健康のために取り入れられている方が多いそう。本来サプリは絶対必要なものではないのですが、ストレスを感じやすい現代、体に様々な不調を感じられている方も増えています。センシニティを毎日続けて頂くことで、体の元気を少しずつベースアップしていく、健やかな毎日に繋がるという石川社長のお話でした。
コープおおさか病院 中谷倫子先生が登場!
『免疫と美容について』
特別講演がスタートです。

石川社長のお話の後は、スペシャルゲストとして、コープおおさか病院の医師 中谷倫子先生による特別講演が行われました。テーマは「免疫と美容」について。
医師としてだけではなく、美STの全国美人女医名簿に掲載されていたり、TV出演など幅広く活動されている中谷先生。美容への関心の高い参加者の皆さん、先生のお話に大興奮でした!
医師から直接お話を聞けるなんてなかなかないですよね。免疫力の大切さや美容に役立つ知識も、メモをとりながら学びの時間です。
「免疫」とは簡単に説明すると、自分とは違うものが体に入って来た時に排除しようとするシステムのこと。中谷先生がやわらかな言葉で、わかりやすく説明を始めました。体が元々もっている力で、ウィルスを感知して排除しようとしたり、これはインフルエンザだな!など二度目に入って来たウィルスを記憶していて、抗体を作り出す働きも。その作用を利用して予防接種が作られたそうです。
免疫は健康だけではなく、美容にも関わるのだそう。ばい菌も多くいる外界に常にさらされているお肌、免疫が機能しないと大変なことに。肌にあるランゲルハンス細胞という細胞が肌の免疫に関わっていて、それが衰えるとシミやシワが出来る原因になるのだそうです。
健康や美肌に役立つ免疫は、女性ホルモンの低下、紫外線、ストレスなど、ちょっとしたことで低下してしまいます。
健康を維持するために働いている自律神経には、交感神経と副交感神経があり両方のバランスで保たれていますが、特に、リラックスできずに緊張状態にいる時、ストレスや心労が続く場合に交感神経が優位に強まり、免疫は下がりやすいそう。そうすると病気にかかりやすくなってしまいます。
美容に関心の高い皆さん、免疫がお肌にも関わるというお話に驚かれていました!
眼科医である中谷先生。免疫異常によって起こる目の病気についても教えて下さいました。
病気にかかりやすくなるのが、
1:免疫力が弱くなった時
2:免疫が強くなってしまった時
3:免疫のバランスが崩れてしまった時
だそう。
免疫力が強くなればなるほど良いのではないかと思ってしまいますが、強すぎることで起こる自己免疫疾患、花粉やハウスダストなど、体が反応してしまったりするアレルギーも多くなっています。それらは免疫の異常から発生する症状と言われます。
- 1:免疫力低下に
よっておこる眼科疾患 - ・結膜炎
・角膜炎
・ブドウ膜炎
・トキソプラズマ症
- 1:免疫力低下に
- 2:免疫力過剰に
よっておこる眼科疾患 - ・自己免疫疾患
・シェーグレン症候群
- 2:免疫力過剰に
- 3:免疫バランスの乱れに
よっておこる眼科疾患 - ・アレルギー性結膜炎
- 3:免疫バランスの乱れに
免疫力というのは、足りなくても多くても病気を引き起こしてしまう、ちょうど良いバランスでいるのが最も身体を健康にキープするコツなんですね。
中谷先生からは日常に取り入れられそうな、たくさんの情報を楽しくポイントを抑えて説明いただけました。
免疫力を正常に働かせるために
バランスの
よい食事ストレスを
溜めない睡眠を
十分取る健康的に
運動する肌は保湿を
大切に腸内環境を
整えるたくさん
笑う
日頃の生活を見直して、まずは出来ることから取り組んでいくことが健康のための第一歩になりそうです。
ただ状況によってなかなか全てを出来ないかもしれない、そうした時にサプリを併用してみることも良いのではと中谷先生。
また、先生が調べられたところ、富山大学の研究論文でセンシンレンについて興味深い文献を見つけられたのだそうです。センシンレンは、まだまだ可能性を秘めたハーブとして、これからもっともっと知名度も上がってきそうですね。
ドクターとしての知識だけでなく、美意識も高い先生。女性同士ということもあり、皆さん楽しく会話が弾み、先生への質問が集中!先生と近い距離感でお話をお聞きいただけることも、勉強会での大きなポイントです。
質疑応答では、紫外線と目について、スマホやPCと目の関係など飛び交い、とても盛り上がった時間となりました。紫外線を予防するためには、やっぱりサングラスをした方が良い、日傘のUVカット効果は約3年が寿命?!というお話、洋服のUVカット効果もすぐになくなる、スマホやPCの多用によるドライアイは瞬きの回数を増やして対応するなど、先生のお話は楽しく広がり、皆さん喜ばれていました。
センシニティ愛飲中の方から
感想を大発表!

中谷先生の講演が終わり、再び石川社長が登場です。
センシンレンの働きや、健康について学ばれた皆さん、センシニティにも興味津々!
参加者の中にはセンシニティ定期購入者様も。
実際に飲まれている3名の方に感想を発表していただきました。
モデルとしてご活躍中の中川ゆう子さんは、ご自身だけではなくお子さんや旦那様、お兄様もセンシニティをリピート中!ジムに通われていたり、スポーツを楽しまれているご家族で、トレーニングのサポートとして運動前に飲まれているのだそうです。ブロガーのはなママさんは、センシニティを小学生のお子さんと飲まれているのだそう。shizukaさんはセンシニティを飲み始めてからは、季節の変わり目に気になっていた体の悩みも落ち着いていると紹介されました。
身近な3人による、飲んでいるからこその感想に皆さんも興味津々!笑顔を交えながらの発表となりました。
センシニティ新商品大発表!
「センシニティカプセル
リカバリーオレンジ」

センシニティの感想で盛り上がったところで、石川社長からさらに大発表が!
2017年10月に、センシニティカプセルの新商品発売が決定しているんです。
その名も「センシニティカプセル リカバリーオレンジ」
お酒が好きな方、体が疲れやすい方にとくにおすすめ!センシンレンに、新しく3つの成分をプラスしたカプセルの誕生です。
以前から、お酒好きな方から大きな反響をいただいていたセンシニティ。センシンレンは肝機能をサポートする作用も注目されているんです。そんなセンシンレンに、さらに牡蠣エキス、マカ、L-オルニチンをプラスした新商品が開発されました。お酒が好きな方はもちろん、疲れが気になる方、男女問わずおすすめのサプリです。新しい商品の発表に会場はさらに大盛り上がり。発売が楽しみですね!



センシニティに注目!
嬉しいプレゼントやご注文も。

「センシニティ飲んでみたい!気になる!」とサプリへの関心が高まる中、参加者の皆さんに、1週間分のセンシニティカプセルが入ったセンシニティ専用サプリケースがプレゼントされました。会場で定期購入へのお申込みをされる方も続出!
ご自宅でお試し頂いて、勉強会で学んだことや感想など発信して頂けると嬉しいです。ご参加頂きありがとうございました。
センシニティカプセル専用サプリケースは、手のひらにすっぽり収まるコンパクトサイズ♪中に7つの仕切りがあり1週間分を持ち運び頂けます。センシニティは飲む時間帯の決まりがないため、ちょっとしんどいなと思った時など、ご自身の体に合わせて飲まれることがおすすめ。スリムで携帯に便利なケースは嬉しいですね。
「まずは1週間飲んでみます!楽しみ!」というお声や、会場で定期購入のご注文も数名様いただきました。
皆さんの元気につながる一歩として、センシニティをぜひお試しください!
センシニティカプセル勉強会終了!
第1回目のセンシニティカプセル勉強会は、ご講演いただきました株式会社美スケット石川社長、コープおおさか病院 中谷倫子先生、そしてご参加頂いたブロガーさんの協力のなか、大成功に終わりました。
会場も内容も素晴らしくて有意義な時間だった!と反響も大きく、センシンレンについて、女性の体にやさしく嬉しい学びの時間となりました。
お集まりいただいた皆様、ありがとうございました!
毎日の元気をサポート!
勉強会で注目のハーブサプリ
![センシニティカプセル ベーシックグリーン[120粒]](./img/ban/title2PC.png)
![SENSHINITY CAPSULE BASIC GREENセンシニティカプセル ベーシックグリーン[120粒]](./img/ban/title2SP.png)